アロマの香りに包まれながら、呼吸を整え、心と体をリラックスさせる「アロマヨガ」や「アロマピラティス」。
おうちでのセルフケアにぴったりのアロマディフューザーを選べば、より深くリラックスしながら集中できるはず。
今回は、ヨガやピラティスが大好きな方に向けて、アロマディフューザーの選び方とおすすめのアロマディフューザー&アロマストーンを比較してみました!

アロマディフューザーの種類と特徴
アロマを楽しむアイテム3種類をご紹介します。
ヨガやピラティスのシーンに合わせて、使いやすいものを選びましょう。
① 超音波式アロマディフューザー
やさしく香る&加湿効果あり
仕組み:水と精油を超音波の振動でミスト状にして拡散
- 加湿効果あり(特に乾燥が気になる季節におすすめ)
- やさしい香りで初心者にも◎
- 水を使うためお手入れが必要
おすすめシーン:ウォーミングアップ時や、クールダウンでリラックスしたい時などに最適。
💡こんな方におすすめ:香りをほんのり楽しみたい方/乾燥対策をしたい方
② ネブライザー式アロマディフューザー
濃厚な香りを楽しめるタイプ
仕組み:水を使わず、精油そのものを霧状にして拡散
- 精油の香りをダイレクトに楽しめる
- 香りの広がりが早く、しっかり感じられる
- 精油の消費が多く、ランニングコスト高め
おすすめシーン:集中力を高めたい呼吸法の練習時や、エネルギーを高めたい朝の時間に◎
💡こんな方におすすめ:しっかり香りを感じたい方/短時間で気分を切り替えたい方
③ アロマストーン
ほのかに香る&持ち運びやすい
仕組み:精油をしみ込ませたストーンが、自然に香りを拡散
- 火や電気を使わず安全で手軽
- 香りはやさしくほのかに広がる
- コンパクトで持ち運びにも便利
おすすめシーン:瞑想タイムやヨガマットのそば、寝室・デスク周りに静かに香らせたいときにぴったり。
💡こんな方におすすめ:お手軽にアロマを楽しみたい方/持ち運んで好きな場所で使いたい方
おすすめのアロマディフューザーとアロマストーン4選
楽天市場で買える、おすすめのアロマディフューザーとアロマストーンを集めてみました。
① 無印良品|コードレス超音波アロマディフューザー
- コードレスなので、どの部屋でも使える!約6~8畳のお部屋に最適
- 超音波式なのでほのかに香りが広がり、瞑想やリラックスにもおすすめ
- シンプルなデザインでインテリアになじむ

【無印良品 公式】コードレス超音波アロマディフューザー・MJ-CAD2
② 無印良品|超音波うるおいアロマディフューザー
- たっぷりのミストが特徴で、約12~15畳のお部屋に最適。乾燥が気になる季節にも◎
- タイマー機能付きでレッスン時間に合わせやすい
- 優しいライトで、夜のリラックスタイムに最適

【無印良品 公式】超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1

無印良品の商品はどちらもライトやタイマー機能が付いています。部屋の広さや使用時のコードの有無、香りの広がりやうるおい度を参考にしてみましょう。
③ 生活の木|アロモアミニポータブル ウッド(ネブライザー式)
- 水を使わず、精油の香りをダイレクトに感じられる
- コードレス&USB充電式で持ち運びOK!約6~12畳のお部屋に最適
- 短時間でしっかり香りが広がるので、エネルギーを高めたい時にも◎

【 生活の木 公式 】アロモアミニポータブル ウッド | 正規品 保証書付き アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 芳香器 ディフューザー 天然木 水なし コードレス 充電式 ネブライザー 香り 送料無料

アロモアミニポータブル ウッドには、生活の木で販売されているエッセンシャルオイルボトル(5mlか10ml)を使用します。
④ 生活の木|アロマストーン スポット
- 火も電気も使わないから、マットの近くに置いても安心
- 瞑想やシャヴァーサナのときに、ほのかに香るのが心地よい
- 持ち運びできるので、旅先でも使える

【 生活の木 公式 】アロマストーン スポット | 正規品 アロマオイル アロマ エッセンシャルオイル 芳香器 インテリア リビング 寝室 おしゃれ 新生活 誕生日 プレゼント ずぼら
どれが自分に合う?ディフューザー比較表
商品名 | 種類 | 香りの強さ | 香りの広がり | 持ち運び | 加湿効果 |
無印|コードレス超音波 | 超音波式 | やさしい | 小~中 | ○(コードレス) | △ |
無印|超音波うるおい | 超音波式 | 中 | 中~大 | △(コード式) | ○ |
生活の木|アロモアミニ | ネブライザー式 | 強め | 大 | ○(コードレス) | なし |
生活の木|アロマストーン | アロマストーン | ほんのり | 小 | ◎(どこでもOK) | なし |
★精油の種類について知りたい方はこちら:アロマヨガ&アロマピラティスでリラックス&美ボディ!魅力や効果を解説
まとめ
それぞれのアイテムに違った魅力があるので、「どんな場所で、どんな風に香りを楽しみたいか」を考えて選ぶのがポイント!
あなたのライフスタイルにぴったりのアロマディフューザーを見つけて、心地よい香りのある暮らしを始めませんか?
① 無印良品|コードレス超音波アロマディフューザー

【無印良品 公式】コードレス超音波アロマディフューザー・MJ-CAD2
② 無印良品|超音波うるおいアロマディフューザー

【無印良品 公式】超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1
③ 生活の木|アロモアミニポータブル ウッド(ネブライザー式)

【 生活の木 公式 】アロモアミニポータブル ウッド | 正規品 保証書付き アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 芳香器 ディフューザー 天然木 水なし コードレス 充電式 ネブライザー 香り 送料無料
④ 生活の木|アロマストーン スポット

【 生活の木 公式 】アロマストーン スポット | 正規品 アロマオイル アロマ エッセンシャルオイル 芳香器 インテリア リビング 寝室 おしゃれ 新生活 誕生日 プレゼント ずぼら
コメント