【大人からはじめるバレエ】初めてのレッスン着の選び方ガイド

【はじめての大人バレエ】初めてのレッスン着選び方ガイド ダンス

「ずっと憧れていたバレエ。やっと勇気を出して始めてみようと思ったけれど、まず何を用意すればいいの?」

そんなあなたに向けて、はじめてのバレエレッスンでも安心して参加できるよう、レッスン着の基本と選び方をご紹介します。

バレエレッスン着の基本アイテム&選び方

バレエの基本アイテムはレオタードバレエタイツバレエシューズ巻きスカート or ショートパンツ(必要に応じて)の4点です。

それぞれの選び方について紹介します。

様々なバレエウェアを着た女性のバレエクラスのイメージ画像

① レオタード

初心者の方はシンプルな形がおすすめです。

背中の開き具合や素材で印象が変わります。

フィット感は大切ですが、締めつけすぎないものを選びましょう。

★詳しい記事はこちら:バレエ練習用「大人バレエ用レオタード」の選び方ガイド

② バレエタイツ

バレエタイツは、脚のラインを美しく見せたり、サポートをしてくれる大切なアイテムです。

色はピンクベージュが定番。

バレエタイツの種類
  • フータータイプ(足先まで覆う)
  • コンバーチブルタイプ(足裏に穴があり足先を出せる)

著者
著者

フータータイプは、一番オーソドックスなタイプで、大人バレエ初心者の方にもおすすめ。

コンバーチブルタイプは、足のチェックや、レッスン後のケアに便利です。

★【チャコット】バレエタイツ(フータータイプ)をチェック!

★【チャコット】バレエタイツ(コンバーチブルタイプ)をチェック!

③ バレエシューズ

初心者の方にはキャンバス素材(布)がおすすめです。

足に合ったサイズのものを選びましょう(普段の靴より0.5cm~1cmほど大きめのサイズで合うことが多いです)

ネット通販で購入の場合、サイズ交換可能かどうかも確認しておくと安心です。

★詳しい記事はこちら:バレエ練習用「バレエシューズ」の選び方ガイド

④ 巻きスカート or ショートパンツ

お腹まわりやヒップが気になる方には心強い味方。

動きを邪魔しない長さやフィット感のものを選びましょう。

★詳しい記事はこちら:バレエ練習用「バレエ用スカート」の選び方ガイド

+α アイテム

スタジオの冷房や冬の寒さには、ニット素材のトップスレッグウォーマーがおすすめです。

ストレッチ性と保温性のある素材で冷え対策しましょう。

動いて暑くなったら脱ぎやすいものが便利です。

★【チャコット】トップスをチェック!

★【チャコット】レッグカバーをチェック!

おすすめのバレエショップ

楽天市場で買えるおすすめのバレエショップを集めてみました。

それぞれのショップの違いを記載していますので、ぜひご活用下さい。

① Chacott(チャコット)楽天市場店

バレエを習っている人なら一度は名前を聞いたことがある有名ブランド「チャコット」。

品質の高さはもちろん、着心地や動きやすさにもこだわっていて、プロから趣味の方まで幅広く支持されています。

💡こんな方におすすめ:長く使える良質なアイテムが欲しい」「品のあるスタイルを目指したい

★【Chacott(チャコット)楽天市場店】の商品はこちら

② バレエショップミニヨン

「ミニヨン」は、フリルやレースをあしらったレオタードや、ふんわりシルエットのスカートが魅力のショップ。

価格も比較的リーズナブルなので、複数持ちたい派にも嬉しいお店です。

💡こんな方におすすめ:可愛さ重視」「レッスンでも自分らしいおしゃれを楽しみたい

★【バレエショップミニヨン】の商品はこちら

③ eballerina(イーバレリーナ)

eballerinaは、大人のバレエスタイルにぴったりな、洗練されたレオタードやトップスが豊富。

他の人と被りにくいデザインが多く、「ちょっと特別な1枚を探している方」におすすめ。

💡こんな方におすすめ:周りと差をつけたい」「おしゃれなレッスンウエアを探している

★【 eballerina(イーバレリーナ)】の商品はこちら

④ Zee-max(ジーマックス)

コスパ抜群で、気軽にレッスンウエアを楽しみたい方に人気のショップ。

定番のレオタードから大胆なデザインのものまで幅広く揃い、毎回のレッスンでファッションを楽しみたい方にぴったり。

💡こんな方におすすめ:コスパ重視」「いろいろなデザインを楽しみたい

★【Zee-max(ジーマックス)】の商品はこちら

⑤ バレエショップアラベスク

繊細でクラシカルなデザインが揃うアラベスクは、まさに大人バレリーナにぴったりのショップ。

ストレッチ性やフィット感にもこだわっており、動きやすさも◎。

💡こんな方におすすめ:上品にバレエを楽しみたい」「大人に似合う落ち着いたデザインが好き

★【バレエショップアラベスク】の商品はこちら

ショップ名テイストレオタード価格帯(目安)特徴
チャコット高品質・上品9,000~15,000円プロも愛用の王道ブランド
ミニヨンフェミニン・可愛い3,000~6,000円大人かわいい&プチプラ
eballerinaおしゃれ・洗練6,000~10,000円インポート風デザインが魅力
Zee-maxカジュアル・コスパ◎2,000~4,000円気軽に着替えを楽しめる
アラベスク上品・クラシカル5,000~9,000円大人女性に似合う落ち着き
著者
著者

レオタードなどバレエウェアは種類が豊富。

バレエシューズタイツはある程度種類が限られています。

タイツは大体どのお店でも購入することができるので、まずはレオタードシューズから探すと買い物がスムーズです。

まとめ

バレエのレッスン着は、機能性も大事ですが「気分が上がるか」も大切なポイント。

お気に入りのカラーやデザインを取り入れて、レッスンの時間をもっと楽しみましょう♪

Chacott(チャコット)楽天市場店王道の安心感。高品質で長く使えるバレエアイテム

★【Chacott(チャコット)楽天市場店】の商品はこちら

バレエショップミニヨンフェミニンで可愛いアイテムが充実。プチプラも嬉しい

★【バレエショップミニヨン】の商品はこちら

eballerina(イーバレリーナ)スタイリッシュ&大人フェミニン。インポート風デザイン

★【 eballerina(イーバレリーナ)】の商品はこちら

Zee-max(ジーマックス)リーズナブル&豊富なデザイン。コスパ重視派に

★【Zee-max(ジーマックス)】の商品はこちら

バレエショップアラベスククラシカルで上品。大人の女性に似合うデザイン

★【バレエショップアラベスク】の商品はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました