日々の疲れやストレスを解消しながら、美しいボディラインを作りたい方におすすめなのが「アロマヨガ」と「アロマピラティス」。
アロマの心地よい香りとヨガ・ピラティスを組み合わせることで、心身のバランスを整えながら効果的にエクササイズができます。
この記事では、アロマヨガ・ピラティスの魅力や効果について詳しくご紹介します。
ヨガやピラティスにアロマを導入する利点

① 深いリラックス効果
アロマの香りは自律神経を整え、心を落ち着かせる効果があります。
特に、ラベンダーなどのリラックス系の香りを使うことで、ストレスや不安が軽減され、より深い呼吸がしやすくなります。
② 呼吸の質を向上させる
ヨガやピラティスでは、呼吸が非常に重要な役割を果たします。
アロマを活用することで、呼吸が深まり、酸素を効率よく体に取り込むことができます。
③ 集中力アップで動きを洗練させる
ローズマリーやレモンなどのアロマには集中力を高める効果があり、ヨガやピラティスのポーズや動作をより正確に行うことができます。
これにより、ポーズやエクササイズの質が向上し、効果がより実感しやすくなります。
④ 心と体のバランスを整える
ヨガやピラティスは、心と体のつながりを大切にするエクササイズです。
アロマの香りが加わることで、自分の内側に意識を向けやすくなり、よりマインドフルな時間を過ごすことができます。
アロマの効果とおすすめの香り
アロマにはさまざまな種類があり、それぞれ異なる効果を持っています。
目的に合わせて香りを選び、ヨガやピラティスの時間をより充実させましょう。

🌼ラベンダー:心を落ち着かせ、不安やストレスを和らげる(てんかんのある方は避ける)
🌼ゼラニウム:ホルモンバランスを整え、PMSや更年期障害の軽減に(敏感肌の方は注意、ホルモン依存性疾患の方は避ける)
🌼フランキンセンス:瞑想時に最適で、精神を安定させる(特になし)
🌼ローズマリー:脳を活性化し、集中力を高める(敏感肌の方は注意・妊娠中の方、授乳中の方、高血圧の方、神経系が弱い方、てんかんのある方、高齢者の方は避ける)
🌼レモン:気持ちをリフレッシュし、ポジティブな気分に(光毒性があるので使用後紫外線を避ける・敏感肌の方やアレルギー体質の方は注意)
🌼ペパーミント:頭をスッキリさせ、爽快感を与える(妊娠中の方、授乳中の方は避ける・高血圧の方、てんかんのある方、高齢者の方は避ける)
🌼グレープフルーツ:脂肪燃焼を促し、デトックス効果も(光毒性があるので使用後紫外線を避ける・敏感肌の方、降圧剤や免疫抑制剤を飲んでいる方は避ける)
🌼オレンジスイート:血行促進し、気分を明るくする(敏感肌の方は注意)
🌼ベルガモット:緊張を和らげ、安らかな気持ちに(光毒性があるので使用後紫外線は避ける・てんかんのある方、高齢者の方は避ける)
🌼ユーカリ:呼吸を整え、疲れをスッキリ解消(敏感肌の方は注意・芳香浴でも濃度に注意)
🌼イランイラン:気分を高めつつリラックス、女性らしさもサポート(敏感肌の方は注意・芳香浴でも入れすぎに注意、低血圧の方は避ける)
🌼ヒノキ:森林浴のようなリラックス感、落ち着いた気分に(妊娠中の方、授乳中の方は避ける・敏感肌の方、アレルギー体質の方は注意)
🌼ティートリー:清涼感があり、気分をリセットしたいときに◎(敏感肌の方・子供や高齢者の方は注意)
🌼ライム:フレッシュな香りで気分転換や集中力アップに(光毒性があるので使用後紫外線は避ける、敏感肌の方は注意)
🌼ジュニパーベリー:体内の余分な水分を排出し、むくみ対策に(妊娠中の方、授乳中の方は避ける・肝臓疾患の方、血糖降下薬を服用している方は注意)
🌼レモングラス:冷えやむくみに、気分もすっきりリフレッシュ(敏感肌の方は注意・イネ科アレルギーの方は避ける)

アロマトリートメントとして使う場合は濃度に注意が必要です。
おすすめの精油ブランド&商品
🌿生活の木
日本のアロマ・ハーブ専門ブランド。
初心者向けからプロ向けまで幅広いラインナップで、精油の種類が豊富です。
品質管理がしっかりしており、かつ価格も手頃なのもポイント。
💡おすすめ商品
はじめてアロマを買う方におすすめなのが、生活の木で販売されている、「選べる3本セット」です。
セットの魅力は、人気のアロマから自由に3本選べるところ。
5mlずつなので、まずは試してみたいという方や、色んな香りを試したい方に最適です。
同じシリーズで、「選べる5本セット」もあります。

香りの説明は商品ページに記載されているので、お気に入りを探してみて下さいね。
↓アマゾンでも生活の木の精油が販売されていますので、検索してみて下さい↓

アロマを使用する際の注意点
✅ディフューザーを使用する際は、換気の良い空間で行う
✅飲まない、直接肌につけない
✅妊娠中・授乳中の方は使用できない精油があるため、使用可能か医師に確認する
✅アレルギー体質や敏感肌の方は、事前に香りのテストを行う
✅冷暗所で保管、開封後は1年以内を目安に使い切る(柑橘系は半年以内)
✅乳幼児やペットのいる部屋での使用は控える
✅子供がいる環境では少なめの量、短時間で使用する
✅持病がある方は、使用可能か医師に確認する

肌が弱い方は、芳香浴など肌に直接触れない方法での使用がおすすめです。
まとめ
アロマヨガやアロマピラティスは、リラックスしながら美しく健康的な体を作るのにぴったりの方法です。
自分の目的に合わせたアロマを選び、呼吸と動きの質を高めながら、心地よいエクササイズタイムを楽しんでみましょう!
① 生活の木:人気アロマ選べる3本セット

【 生活の木 公式 】人気アロマ 選べる3本セット 5ml | アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 香り フレグランス 天然100% はじめてみた ビギナー スターター お試し 人気 おすすめ 女性 ギフト GIFT 誕生日 プレゼント 雑貨 おしゃれ お洒落 かわいい
② 生活の木:人気アロマ選べる5本セット

【 生活の木 公式 】人気アロマ 選べる5本セット 5ml | アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 香り フレグランス 天然100% はじめてみた ビギナー スターター お試し 人気 おすすめ 女性 ギフト GIFT 誕生日 プレゼント 雑貨 おしゃれ お洒落 かわいい
↓🌼アロマディフューザーに関する記事はこちら↓
↓🧘ヨガマットに関する記事はこちら↓
コメント